小芋だけ茹でます
2014年10月14日

5時過ぎ頃から、スーパーのリサーチ。私はお雑煮にどうしても三つ葉を入れたいので、それを買いに。後は大晦日なので、値引きとかあるかなと少々期待して出かけたのですが、大幅な捨て売り的な値引きはありませんでした。
来年のことも考えて、Aコープと大型スーパーと両方見て回りました。大型スーパーは夜8時までなので、行った時間にはまだ値引きは少々でした。
値段を見比べると、Aコープの方がより庶民的のような感じがしました。大晦日と言えども、なんとなく日常的というか最後まで儲けられるだけ儲けようという感じがしちゃいました。正月商品はかまぼこなんか、目の玉飛び出るくらいになりますもんね。
後はホームセンターでワンズのガムを購入してオシマイ。
今年は紅白を最初から見ました。
とはいえ、内職しながらだったので、どちらも集中ができず、、、。
ちゃんと物事をこなそうと思ったら「ながら」というのができないようになっています。
半世紀前の若い時は、見ながら聞きながらでも、それなりに宿題をしていましたが(振り返れば、私は宿題以外の勉強はしなかった・・・)
紅白では美輪明宏さんの声量とパフォーマンスに圧倒され、次の和田さんの声がココロに届きませんでした。美輪さんをしばらく引きずっていました。それぐらい私には圧倒的でした。
今これを書きながらも、まだ美輪さんがいます^^;
これから、明日のお雑煮の下準備の小芋だけ茹でます中風症狀。
お雑煮だけは食べます。好きなので。
かまぼこ(早目の購入でお安い普通の焼きかまぼこ)、小芋、大根、ニンジン、椎茸、ササミ、三つ葉、ほうれん草、焼き餅、すまし汁でいただきます。お雑煮だけはしっかり出汁もとります。普段は顆粒の無添加出汁や煮干、粉昆布です一卡兩號。
お節関係は、買うこともせず、作る気もなく、いいやーと思っていたら、いただいてしまいました。お漬物も届きました。大晦日も超ラッキーな私です。このところ自分で作らないものをいただきまくりで本当にHappy、Luckyです。
いただいたお節はフライングして夕食に食べたかったのですけど、「明日まで我慢やで」と(読まれてる?)いただいたので、我慢しています。
でも、日が変わったら食べてもいいかも(^O^)
みなさんはどんなお雑煮ですか沙巴自由行?
Posted by lolopek at 17:29│Comments(0)
│生活